脚を細くみせたい人必見!ふくらはぎのタイプ別分析 Part 2
〜靴の種類によって見え方変わる問題〜

前回ふくらはぎのタイプ別分析Part1では靴下の丈によって脚の見え方が変わるというのを分析しました。今回、靴の形が脚の見え方にもたらす効果を分析していこうと思います!

ロンロン
ロンロン

靴って大事だよね!!自分のふくらはぎのタイプを知っておくと、靴選びにもいかせるよ!脚は細く見せたいもんね!

モデルのダレカ
モデルのダレカ

引き続き今回も顔は出ませんが、発言は増やしていきたいです!

靴によってふくらはぎの見え方はどう変わるのか?

では、まず前回でも紹介したふくらはぎのタイプをもう一度確認してみてください。

自分の脚と近いタイプで判断していただければ効果あるのではと思います。では、続けて、ふくらはぎのタイプ別分析していきます。まずはAタイプです。

Aタイプふくらはぎの筋肉が盛り上がっていて、横から見るとふくらはぎと足首との境目が少し目立ち、スポーティーで健康的に見えるタイプです。なので、悩みどころとしては、筋肉の盛り上がりだったり、それによってゴツい印象を持たれるのではと心配になることです。それを解決するのは、やはり筋肉の盛り上がりをいかにぼかしてそこに目をいかなくするかです。

Aタイプの分析

代表的な靴を履かせて比べてみましょう。どうでしょうか。この中で比較的足が太く短く見えるのはスニーカーハイカットスニーカーショートブーツだと思います。そして一番ふくらはぎを強調してしまうのはショートブーツです。何故なら靴と素肌の境目がちょうどふくらはぎのすぐ下に来ているので、ふくらはぎの太い部分しか出ていない状態になるからです。私のふくらはぎ見てください!ここです!と宣言しているようなものです。

スニーカーハイカットスニーカーショートブーツよりはマシですが、脚の細い部分を徐々に少なくしているので、ふくらはぎのラインは隠せない上に、脚を短く見せる効果があります。それはパンプスと比べる顕著にわかると思います。①パンプス足の甲まで素肌が見えているので、脚を長く見せる効果抜群です。人の目は単純です。肌色の部分が多くなるだけで錯覚するのです。しかしふくらはぎのラインは隠せていません。

そこで注目するのでがブーツです。ブーツは靴と素肌の境目がちょうどふくらはぎの真ん中少し上に来ています。そうすることでふくらはぎの一番太い部分を覆い隠せ、さらに脚を細く見せることができます。ではなぜふくらはぎの一番太い部分の少し上に靴と肌の境目を持ってくるのか。下の比較を見てください。

主に正面からの見え方なのですが、こう比べると c のふくらはぎの一番太い部分の少し上が比較的バランスよく脚を細く見せていると思います。これは何故かというと、ab は一番太い部分が見えているので、想像の余地がありません。現実の太さだけがあります。しかし c は一番太い部分を隠しているので、下に行くにつれてどこまで太いのかというのは想像するしかないので、人は無意識にいい方に想像するのです。つまり一番太い部分は隠してしまった方が本来より細く見られやすいのです。

では、d はどうか。筆者が思うに、ふくらはぎ全体が隠れてしまっているので、隠すという効果はいいと思います。ただ人というのは全て隠されると興味を持たなくなります。そいう意味で目立たなくするのもありだと思いますが、c のようにふくらはぎの形のヒントみたいな感じで少し曲線を見せた方がバランスが良く魅力的だと思います。(変態ぽくないか)あと、d の場合、ふくらはぎの部分は余裕を持って履かないと逆にふくらはぎの形を強調してしまいます

最後にハイヒールについて、無論、脚長効果はいうまでもありません。脚を長く細く見せるためのハイヒールですから。Aタイプの場合、自分の足の筋肉の盛り上がり状態を見て判断していただければと思います。通常時でふくらはぎの筋肉が盛り上がっていても、つま先だちしてみて、対して盛り上がらない子もいれば、思ったより盛り上がる子もいます。ハイヒールを履いてみて筋肉の盛り上がり具合が自分の許容範囲であればハイヒールは最強の脚を細く見せる装備です!

Bタイプの分析

では次はオールマイティになんでも似合うBタイプです。

Bタイプふくらはぎの筋肉の盛り上がりがなく、ふくらはぎから足首にかけてほぼ直線になっているので印象的には華奢に見え、何を履いても似合います。

ロンロン
ロンロン

うーんいう事ない!なんでも似合いますね!比べると長く見える短く見えるというのは多少あるけど、何履いても太くは見えないしオールマイティ!たとえこのBタイプで太っていても脚全体が太くなるので、何を履いても劇的に本来より太く見えるみたいのはないですね。

モデルのダレカ
モデルのダレカ

確かにハイヒールもなんかメリハリがついて色っぽいですね・・・

Cタイプの分析

Cタイプはふくらはぎの筋肉の盛り上がりが上の方にあり、そのため足首が長いのが特徴です。なので、基本何を着ても割とオールマイティに似合います。ただ、気をつけたいのはシュートブーツブーツです。ショートブーツAタイプと同じ理由で筋肉の盛り上がりが目立つのと、足の細い部分をほぼ隠してしまうので、脚が短く見えがちです。ブーツはふくらはぎ自体の太さはカバーされるのですが、特徴である足首の長さがカバーされるので、①②③⑥の方が足首が長いという素材を最大限に活かせると思います!

ロンロン
ロンロン

とはいえ特に気にする事ないかと思います。このタイプで太っているもしくは筋肉の盛り上がりがすごくある子は靴でカバーするよりもボトムスでカバーした方が効率いいかもですね!

モデルのダレカ
モデルのダレカ

筋肉見えても健康的ですもんね!

Dタイプの分析

Dタイプふくらはぎの筋肉と足首との間に境目がなく、マイルドな曲線になっていので、太い部分と細い部分の区分がなく、全体的に丸みを帯びているのが特徴です。Dタイプは膝から足首まで緩やかなカーブになっているで、足首の細い部分を作り出すという意味でシュートブーツブーツ一番脚をスッキリ細く見せます。前にも言いましたが、人は部分的に隠されると隠された部分をいい方に想像しがちです。(マスク美人とはまさにそれ)なので、シュートブーツブーツほぼない足首の細い部分を長く錯覚させることができるです。

ハイヒールはつまさき立ちすることでキュと足首が細くなるので全然アリです!

①②③は足首のカーブを強調してしまうので靴下でカバーするか避けた方がいいと思われます。

Eタイプの分析

EタイプAタイプと同じくらいよく見るタイプと思います。筋肉はあるが目立たず、足首にかけてちゃんと細くなっているタイプです。AタイプDタイプのいいとこどりな感じなので、オールマイティに割となんでも似合うかと思います。以上!!

ロンロン
ロンロン

丈に関して共通して言えることは、ふくらはぎの一番太い部分に靴の丈を合わせればスラっとして見えるよ!

モデルのダレカ
モデルのダレカ

ぬぉぉ・・・今回も細かい!!

ロンロン
ロンロン

ダレカさん無理してなんか言わなくていいのよ。。。?

モデルのダレカ
モデルのダレカ

だって出番が・・・脚だけになる・・・!

靴のつま先の形について

ふくらはぎのタイプ別の靴の丈に関して一通り分析したので、次は靴のつま先の形について分析します。これはふくらはぎのタイプに限らず共通しているので、合わせて語っていきます。

まず、イラストの左側足の甲が見える度合)でわかるように、足の甲が出ている割合が多ければ多いほど脚を長く見せる効果があります。これは視覚的に足の甲の肌色が足首の延長に見えて錯覚するからです。

イラストの右側靴先の幅ととんがり具合)でわかるのは、靴の幅は狭いければ狭いほど、とんがっていいるほど脚を長く見せる効果があります。これは何故かというと、脚から足先に行けば行くほど広がってしまうのは人間の構造上しょうがないのですが、足先がとんがっていると足先に向かって矢印のようになるので、人の目は長く見える錯覚をしやすいのです。しかし、これは自分の足と要相談で、見た目だけのためにあまりにも自分の足に合っていない狭い靴を履くと外反母趾小指の爪が白くなったりなど色々トラブルが発生しやすくなるので、履く頻度を減らすか、若干とんがり気味の靴を選ぶなど、自分に合った靴を履くのをお勧めします。

次に、靴のつま先の上向き具合についてお話しします。これはあくまで見た目の話しであって、無論スポーツをしたり長時間歩きたりするときは足の構造に最適しているつま先が少し上向いている靴をお勧めします。が!見た目で選ぶとすると、残念ながら、靴のつま先は下に落ちているデザインの方が足をスッキリ長く見せます。これは、イラストのオレンジ色の線をみて貰えばわかりやすいのですが、脚から足首、足の甲、足の爪先までのラインが真っ直ぐに近くなればなるほど足は長く見える効果があります。(イラストのココ!の角度が大きいほど脚長効果あり!)なので、ヒールが高い靴は足がすごく長く見えるのですが、均一の厚底ブーツはそこまで効果ないのはこのためです。

ロンロン
ロンロン

いつだって体にいいものは美味しくなく可愛くないんです。。。

足の健康のためにここぞ!というときだけ足に優しくない靴を履くのがいいかもね

モデルのダレカ
モデルのダレカ

性能のいいスニーカーは大体つま先上向いてますもんね!

靴の色と靴下との組み合わせについて

では、最後に靴の色と靴下との組み合わせについて分析していきます。下の図を見てください。

Part1の靴下の丈の分析を踏まえたうえで、わかりやすく赤色で例を出します。

1番靴下色は同じです。2番靴下が赤色靴が同系色のオレンジ色です。3番靴下が赤色靴が彩度明度の近い緑色です。4番靴下が赤色靴が彩度明度の高い蛍光緑です。5番靴下が彩度明度の高い蛍光緑靴が赤色です。

なぜ1番一番足を長く見せるのか、それは靴下と靴が同じ色であるため、一体感があるからです。つまり、脚から靴のつま先まで「脚」という錯覚に陥るのです。これもぼやかしです。脚と靴の境目を視覚的にぼやかしているのです。

2番靴下と靴が同系色なので、1番よりはぼやかしが足りませんが、それでも十分足を長く見せる錯覚を起こす効果はあります。

3番は靴下と靴の色はで違いますが、色の鮮やかさや明るさに差はほとんどなく、つまりパッと見た時にどちらかに目が行くというほどの差はありません。しかし脚と靴の境目は明白なので、足を長く見せる効果はありません。(靴下の丈や靴の丈によっては短く見える可能性もあります。)

4番靴下と靴の色も違うし、鮮やかさと明るさも差が明白にあります4番の場合、パッと見た時に、まず蛍光緑の靴に目が行きます。靴の方の色が白などの薄い色や蛍光色だと必要以上に膨張して見えてしまうので、脚全体が本来より短く見えがちになるのです。

5番は4番の逆で、靴下の方が蛍光緑になっています。この場合、パッと見た時に、脚に目が行くので、本来隠したい脚のラインが目立つことになるのです。加えて、靴の方が濃い色だったりすると、靴は引き締まって見えるのに、脚は膨張色によって更に足が太く短く見えがちになります。なので、5番が一番脚を短く見せてしまうのです。

ロンロン
ロンロン

今回内容がぎっしりだわ。。。自分のふくらはぎのタイプを見て、ぜひ靴の形や色、靴下との組み合わせなどの知識を組みあわせて活用してみてね!

迷ったら靴下と靴を同じ色もしくは同系色の濃い色で揃えればOK!

モデルのダレカ
モデルのダレカ

最後ややこしかった・・・!

おまけ

これは個人的な好みなのかもしれないが、靴の色も大事だけど、靴底の色も大事だと思っていまして、例えば、白い靴でも靴底が黒い靴の方がなんとなく脚長効果あるなと思っているんです。屁理屈レベルなのですが、地面って大体灰色とか濃い目の色多いじゃないですか、その場合、靴底が黒い靴って靴と地面の境目をぼやかしてくれると思うんですよ。白い靴底だと地面との境目がくっきり目立つから身長がくっきりわかるじゃないですか。しかも超膨張色だし。なので、男の人に多いボトムスに白いスニーカーの組み合わせってほんっとうに短足に見えると思っていて。足元は濃い色にした方が色々ぼやかせると思うんですよね。

これでわかるかな。。。自信ないけども、a が一番筆者的には最強なんです。bは足元が引き締まって靴下が膨張色なので、この中では一番脚を太く見せてしまうんですね。cdを比べた時に、筆者的にはcの方がバランスいいんですよ。靴底が黒だから和らいでいるというか、あんまり短足には見えないんですね。で、dbと同じくらい足は短く見えると思うんですよ。なんならdの方がbより短くも見えるし。。。(イラストなので、現実では黒色のアウトラインがないのですが。。。)

という若干の違いですが、そう思った人は参考にしてみてね!(汗)

モデルのダレカ
モデルのダレカ

おまけの割にすごい語りましたね。。最後適当すぎません・・・?

ロンロン
ロンロン

すまん。。。自信なさすぎた!!

 

 

タイトルとURLをコピーしました